今月、知り合い経営者の事務所をお借りして、芸大生とデザインミーティングを開催する。
狙いは、デザイナーの卵を発掘して多くのクライアント様に、その才能を提案することだ。
ただ、その背景にはいろいろな細分化した狙いが隠れている。
それは、後日ブログの記事にしよう。
きっかけは、偶然だった。
芸術大学の学際に我々企業側がスポンサーをした。
行きつけの飲み屋でアルバイトをしていた子と仲良くなり、ふと相談を持ちかけられたのだ。
芸術大学の学際スポンサーを集めている!と、私たちメンバーは企業経営者が多かったこともあって5社がスポンサーの申し込みをすることにした!
そして、当然のことながら学際へ行く
申し込み後、数ヶ月後に学園祭の案内が届いたので行けるメンバーはお邪魔することにした。
若さ溢れる学園祭は夜どうし続くらしいが私たちは数時間でおいとました。
で問題はここからだ!
参加できなかったメンバーの為に、お邪魔していた仲間がSNSにスポンサー欄をアップしたのだ!そしたら、5社の内1社の企業の名前が載っていなかったのだ!!
この段階では、メンバー大爆笑!!
ただ、そこからが漏れていた経営者のセンスを感じた!
スポンサー費用の返却はいらない!
漏れていた経営者は、さすがにスポンサー費用を返却してもらうのもな〜っと思い、せっかくだから、返却予定のスポンサー費を使って交流会を使用と提案したのです!
まあ、親父臭いといえばそれまでですが、私たちとしては学生との接点ができる、学生も企業経営者と接点ができるので新しい何かが生まれる可能性は無限大でした!
じゃあ!早速、なにかデザインしちゃおう!!
そんなこんなんで、次週学生デザイナーと企業がコラボしちゃいます!!
お楽しみに!!